【栗東トラックマン情報】

◆日曜京都11R・京都大賞典(GII)
・ゴールドシップ
 宝塚記念1着後は、北海道で鋭気を養い、一旦、函館競馬場へ入厩してから、栗東へ帰るというプラン。また、追い切り日以外にも主戦内田博幸騎手が手綱を握って調整を進めており、単なる休養明けの一戦ではないところがあからさまに分かる。最終追い切りはその総仕上げ。ジャスタウェイとの併せ馬だったが、馬がやる気になって、相手を跳ね除けてしまう、豪快な動き。時計が速いことも評価できるが、それ以上に、闘争心に火がついているかどうか。今回は間違いなく、スイッチは入っており、勝負どころで不安になるようなことはないだろう。 ・アドマイヤラクティ
 前走目黒記念は1番人気の支持を受けるも、見せ場のないレースぶり。レース間隔をあけて、秋に備えたのはプラスだったのではないだろうか。栗東へ帰厩したのは、9月5日。ノーザンFしがらきからなので、牧場での乗り込みは十分だろう。帰厩してからは、坂路でのキャンターが15-15になることが多く、4F63秒前後の時計が数多くある。その分なのか、はたまた、1週前追い切りが速い時計だったからなのか、最終追い切りは非常に軽い内容。CW6F88.3秒はオープン入りしてからの最終追い切りでは最も遅い数字。もっとも、自己条件時代には、遅い時計でも1着なっていることがあるので、さほど気にする必要はないかも知れないが、久しぶりということを考慮すれば、あまり信用してはいけないだろう。

◆日曜東京11R・毎日王冠(GII)
・ショウナンマイティ
 安田記念2着後は休養に充て、ノーザンFしがらきから帰厩したのは、8月30日。決して遅くない入厩だったが、追い切り時計を出し始めるまでに2週間ほど要した。このあたりに不安を感じていたが、その通り、1週前追い切りでは、いつもなら終い弾けるところが、ごく平凡な動きだった。そして、最終追い切り。坂路で単走だったが、時計は4F51.1秒。これは十分に速く、ラスト1F12.1秒も文句ない。ただ、前走時には見せていなかった、もたれるような仕草があり、ゴールに近付くにつれて、その度合いがひどくなっていた。追い切り翌日の運動を見ても、少し硬く見えたので、あまり強調できるほどの状態ではなさそう。

・クラレント
 同じ休み明けでも、2013年マイラーズC時とは全く違う今回。マイラーズC時は中間の追い切り時計が目立たず、最終追い切りでは、持ったままのダノンマックインに遅れてしまう内容。完全に仕上がり途上という感じだった。しかし、今回は全く違う。2週前の時点では、そのダノンマックインに遅れてしまっていたが、その追い切りで気配一変。川田将雅騎手が跨ったこともあり、1週前追い切りでは、自己ベストを更新する坂路4F時計(50.5秒)をマークし、ダノンマックインに簡単に先着した。そして、最終追い切り。ツルマルスピリットを追走する内容だったが、持ったままの手応えで相手を抜き去り、最後は舌を出す余裕の走り。坂路4F52.4秒という時計以上に、中身の濃い最終追い切りだった。

◆土曜京都11R・デイリー杯2歳S(GII)
・ホウライアキコ
 1週前追い切りをCWコースで行い、最終追い切りが坂路というのは、勝った小倉2歳S時と同じ。中間の追い切り本数は決して少ないわけではなく、仕上がりとしては、特に問題ない。それを示すように、最終追い切りも力強い走り。ラスト1Fはトモを滑らせるようなシーンがありながら、12.2秒をマーク。1200mで連勝しているだけに、短距離馬の印象はあるものの、坂路での4F時計が54秒を切ったことはなく、緩急をつけた走りができる現状であれば、十分にマイルの距離に対応できるのではないだろうか。
株式会社ネットドリーマーズ